学生たちの体験記
広告代理店
大学3年生
井川 耀介(いかわ ようすけ)さん <参加期間: 2週間>
「私はこの二週間で様々な事を感じ、価値観や考え方が変わり、モチベーションもあがりました。」
◆今回の研修プログラム参加のきっかけは?
周りが留学や就職活動など様々なことに動いているのに、私は何もしていなく何か今後の就職活動や、学生生活において”きっかけ”を掴むために参加しました。異文化に触れることで様々な価値観や考え方を身をもって感じるとともに、英語が苦手だったので英語に対するとらえ方を変えたかったからです。
◆
ホームステイ体験の感想
ホストファミリーはとても優しく私でもわかりやすいようにYES、NOの質問を多くしてくれました。私以外にも中国から1人、フランスから4人、日本から1人ホームステイしていたのでとてもにぎやかに過ごせました。年が近かったこともあり夕食後に散歩をしたりゲームをしたりして、とても楽しかったです。会社から帰ってきてから買い物に連れて行ってくれたり、ビーチにいったり短い期間のホームステイでしたがとても良くしてくれました。
◆企業研修での仕事・研修内容
私がやりたかったPOP作成に携わる機会に恵まれ実際に私のPOPを使って頂いてとてもうれしかったです。ADD TRACKINGという複数の新聞から、ピックアップしている会社の広告のリサーチをほぼ毎日行っていました。とても地道な作業でしたが、1カ月分のADD TRACKINGを終え表にまとめたとき各新聞社と広告会社との関係がわかりADD TRACKINGの重要性を強く感じました。他にも、マーケティングや文章の作成、ブログのアップ、TV局に同行させていただくなど様々な経験をさせていただきました。会社の方にも良くして頂き、ランチに連れて行ってもらったりしました。貴重なお話もきかせていただき、私の仕事に対する価値観が変わりました。
◆週末はどのように過ごしましたか?
LighthouseのプログラムでUCLAに行き、ほんの一部ですが学校を案内してもらいました。日本の大学との規模違いに驚きました。もう一日は、大学の枠を超えて、大勢でディズニーランドに行きました。発祥の地ということでとても興奮しました。アトラクションの待ち時間も少なく多くのアトラクションを楽しむことができ、最後のパレードはすごくきれいで感動しました。他大学の人たちとも仲良くなれとても楽しい週末でした。
◆1日のスケジュールを教えてください。
7:30 起床
8:00 朝食
8:40 自転車で出発
9:00 出社
12:30 昼食
18:00 退社
18:30 帰宅
19:30 夕食
↓ ホストファミリーと話したりゲームしたりなど。
22:00 レポートや明日の準備など。
1:00 就寝
◆プログラム全体を通じて感じたこと
私はこのプログラムで、国、性別問わず様々な人たちと関わることができました。二週間というとても短い期間でしたが私にとって忘れられないものとなりました。他大学の人たちと様々なプログラムを通し仲良くなり、休日もともに過ごせてほんとに楽しかったし、インターンシップをさせていただいた会社の方には”働くこと”について深くお話をさせてもらいました。ホストファミリーは、英語が苦手な私に優しく接してくれて、「いつでも帰っておいで」と言ってくれました。Lighthouseをはじめ私に関わってくれた人みんなに感謝の気持ちでいっぱいです。私はこの二週間で様々な事を感じ、価値観や考え方が変わり、モチベーションもあがりました。このプログラムで学んだことを忘れずに、これからのキャリアアップにつなげ、自分の将来につなげていこうと思います。
◆今後海外研修を目指す学生へのメッセージ
このプログラムに参加しようか迷っている人は絶対に参加した方がいいと思います。新たな発見があったり、価値観が変わったり、自分をもう一度見つめなおせるチャンスではないでしょうか?LAで過ごす毎日がとても刺激的で楽しく日本に帰りたくないと思うほどでした。英語が苦手、、、とか、海外だから、、、とか様々な不安もあると思いますが、絶対に自分にとってかけがえのない時間、経験になるはずです。頑張って1歩踏み込んでみてください。